おうちスキーの小遣い日記

30代専業主婦がインデックス投資したり節約したりお小遣い稼ぎを頑張ってみたりする雑記ブログです

子連れで求職活動して失業認定貰ってみた

こんにちは。おうちスキーです。

後で書こうと思っていた失業保険の受給の話の続きをかーなーりー遅くなりましたが書いてみます。

未就園児を抱えてハロワに行かざるを得ない方の参考になると幸いです。

 ちなみに前回記事はこちら↓

iloveouchi.hatenablog.com

求職活動1回目はマザーズハローワークに行きました

私が子連れで行ける範囲にマザーズハローワークがあったので初回はそっちに行ってみました。

と言っても、ハロワの一角に幼児用の小さなキッズスペースがあり、相談デスクがそのすぐ横にあるってだけの代物でしたけどね。

ちなみに求職活動として主に認められるものは以下の3つです。

・ハロワや職業紹介事業者の就職相談

・求人への応募

セミナーへの参加(ものによるので認定されるかは事前に確認した方が良い)

セミナーは子供を一時預かりにお願いする必要があり、お金も掛かるし預かりの準備も大変だしで却下。

求人の応募は心理的なハードルが高い。

ってことで、まずマザーズハローワークに電話予約して行きました。

マザーズハローワークでは、それまでのキャリアに基づいて応募できそうな仕事、託児所付きの職場の情報等を詳しく教えてくれます。とはいえ、ハロワはハロワ。求人情報に変わりがあるわけではありませんでした。

一応何個か求人は見せてくれましたが、勤務時間がかなり微妙だったので断り、相談だけで終了。

でもこれで求職活動1回のハンコを貰えました。

 

2回目以降は近いハロワで就職相談しました

ハロワ全体としても子連れはそこそこいて、わざわざマザーズハロワの方を予約しなくても一般の窓口でいけそうな雰囲気でしたので、2回目以降は近いハロワの通常の窓口で就職相談をしました。

就職相談をする場合、端末で求人票を検索→適当な求人票を印刷して窓口で募集状況や細かい条件を確認、という流れになります。

全て子供を膝に乗せてやりました。

窓口の方も子連れに慣れているのか「お子さんの機嫌の良いうちにやっちゃいましょうねー」という対応をしていただけました。

ちなみに、窓口では

・この募集はまだやっているか?

・時間帯を微変更できないか?

・詳しい勤務先の住所は?

といった事をよく聞いていました。で、最終判断は夫との相談になるので「家族に相談します」といって終了。

こんな感じで求職活動の実績を重ね、失業認定をいただきました。

ハロワで職業相談すると確実に活動1回になりますが、ネットの求人サイトにエントリーするだけでもOKとするハロワもあるそうです。が、どこまでやったら求職活動の回数に数えてくれるのかはかなりグレーに見えました。ちゃんと管轄のハロワに確認することが大切だと思います。

 

認定日も当然子連れでいきました

そんなこんなで重ねた活動実績を携えて認定日にも子連れで行きました。

もちろんこれも子連れOK。

同じ認定日の人が集まるので時間帯によっては地味に混みます。開庁直ぐ、早めに行くのをおススメします。

 

その後、働かなければ保育園に入れず、保育園が決まらなければ就職先も決まらない、というパラドックスをまざまざと体験したり、一時保育が満杯すぎて面接に行けないといった事態に落ち込んだりもしたけれど、失業給付はちゃんと貰えたからやって良かったな…と思いました。

 

以上、少しでも参考になると嬉しいです。