おうちスキーの小遣い日記

30代専業主婦がインデックス投資したり節約したりお小遣い稼ぎを頑張ってみたりする雑記ブログです

外国税額控除の課税標準と外国所得税額の外貨建てって書かなきゃいけないの?

こんにちは。おうちスキーです。

確定申告の季節ですね。

外国株で配当金を貰ってる投資家の皆さんま外国税額控除で税金を取り戻そうとする時期かと思います。おうちスキーもそうです。

で、さ。

さて申告書を作るかってなって進めていくと、去年収めた外国での税額とか書く欄出てくるじゃないですか。

ここね、この赤丸の所。f:id:iloveouchi:20200129151053p:plain

この外貨建てって書いてる?

 

 

良い子のやり方では書くべきらしい

国税額控除の確定申告書の記載例を見ていると、”国ごとに配当金額と払った所得税を、外貨建てと円建ての二つ分自分でまとめる”というのがスタンダードです。

私の使ってるSBI証券では配当金が支払われる度に 外国株式等配当金等のご案内(兼)支払通知書 が電子交付されますので、その中の 配当金等金額 と 外国源泉徴収税額 を表にまとめていけばOKです。

「まとめていけばOKです」って簡単に書きましたけど、量が多いんだよ量が。

債券ETFを持っていたから余計に毎月ちびちび来ていた分があるわけですよ。

でもね、SBIから送られてくる年間の取引報告書には円建ての合算額しか書いてないんですよ。

は?ってなりますでしょ。は?じゃあ、このドル建て書かせる意味は?って。

 

税務署に聞いてみた

計算する前に問い合わせしようと税務署に電話を掛けました。

最初に出た方に問い合わせ内容を伝えると、担当さんに変わっていただきました。

担当「はい、お電話変わりました。〇〇です。お伺いします」

私「外国税額控除の所の記載方法についてなのですが…」

担当「えーっと、待ってね、画面開くから」

こっちが女だと分かるといきなりタメ口になる系のオッサンです。これは外れな予感。いきなり数分待たされる。

担当「えーっと、はいはい、あった」

私「そこの、相手国の課税標準と外国所得税額の記載欄に、日本円での額と外貨建ての額の両方を書くようになってますよね?」

担当「うんうん」

私「この外貨建ての記載は必須ですか?」

担当「へ?」

私「外貨建ての額を書かなくても、日本円の額だけでエラーは出ずに計算されますよね?なので、記載が必須でないなら省略したのですが」

担当「えーーっと、一応書いといてくれる?」

私「一応とは?」

担当「分からないってことはないでしょ?」

私「取引が多く手間がかかるためお伺いしています。必須ではないのですか?ちなみに証券会社から取引報告書というのは出ています。こちらには日本円の方しか書いてません」

担当「あー、それって添付するのかな(ごにょごにょ)じゃあ書かなくていいと思う」

私「(今年から添付しなくて良くなった気がするが)では省略します。ありがとうございました」

ってことでね、よく分かんないけど書かなくても良いと思うよ。

というのがアンサーでした。ふざけてんのか。

 

去年は書かずに出しました

去年もやってるはずなので記録を探してみたら、書かずに出していました。

それでも戻ってくるもんは戻ってきてました。

書かない事をおススメはしませんが、まぁこんな感じですって事で。ググっても出て来なかったってことは、やはり記載なしを推奨ではないんだろうな。

また今年は配当があったら税金の方もちゃんとメモっておこうと思います。

 

以上、不安な人は税務署に聞いてみてね。で、明確に書かなくて良いって言われたら教えて下さい。