おうちスキーの小遣い日記

30代専業主婦がインデックス投資したり節約したりお小遣い稼ぎを頑張ってみたりする雑記ブログです

2020年8月末資産運用記録

お久しぶりです。おうちスキーです。

7月末の運用記録忘れてて2カ月分追加しました。

世はハイテク時代。でも私が持ってるの高配当株ETF。って事でね。円高に傾いてるのもあって大変マイルドな動きになっておりますよ。

 

2020年8月末の資産運用状況

f:id:iloveouchi:20200901102242p:plain

6月に入金したから昨年末から増えているように見えますが、キャッシュポジ以外はそんなに増えてないんだなー。

世界株とかVOOもあるんで、ハイテク無双の恩恵を受けていないわけではないのですが、SPYDとか低空飛行ですしね。しゃーない。

これが1ドル110円くらいだったらまだイケてるグラフをお出しできると思うんですけど。

さてさて、日本では総理の辞任表明により時期総理が誰や彼やの話題で持ち切りですね。それ関連で一時日経平均も大きく下げましたが、持ち株にはあまり影響なく…。寧ろ、あのバフェット翁が日本の商社株をお買い上げということで、ネオモバでちょっと持ってる商社株がバフェット上げしました。

www.bloomberg.co.jp

このまま来るか、日本株の時代が…!

それにしてもバフェットさんて日本株も買うんですね。驚きました。

 

キャッシュポジキープを気を付けます

前からもう買わずに見てるだけーを貫いてきました。今後もキャッシュポジをキープするために利確はしますが、それ以外はノーアクションの予定です。

大統領選が本格的になるので、相場がドッタンバッタンしても狼狽売りしたり焦って買ったりするようなPFになってないか、コロナショックの反省を活かして再考しようとは思ってます。多分変えないけど。

 

今月の買って良かった凄い商品

所で脈絡ないですが、せっかく月1で更新してるし、最近買って感動した商品を紹介しときます。

コンタクト装着液!!

おうちスキーはど近眼なので、家の中では眼鏡、外に出る時はコンタクトを愛用しております。

コンタクト愛用者共通の悩みとして「夕方になるとタンパク質汚れが付着して視界が曇る」ってのがあると思います。

普通のコンタクト用目薬だと、これ防げなくないですか?ドライアイなめんなよって感じになりません?

コンタクト装着液使うとそれがかなりマシになります。いやほんと。驚きのクリアさ。

全く曇らないとは流石に言いませんが、ほんとかなり快適。

形は目薬ですが、装着する時にコンタクトに直接垂らすだけ。なのに長時間続く。いつの間にこんなの登場してたの。なんでもっとCMしてくれなかったの。

 他のメーカーも出してるっぽいですが、今の所おうちスキーはメニコンのしか使った事ないのでこれしかおススメできません。他のメーカー品も良かったら追加しますわ。

薬局にもあるかと思いますので、どうぞお試しあれー。

2020年6月末資産運用記録

こんにちは。おうちスキーです。

今月も資産運用記録です。

「上がるのか下がるのか株価君はよく分からないな~。いつも君はふわふわしてるね」っていう日々が続いています。

どっちに大きく動いても良いように準備しておくのが私のやり方だぜって事で、先月言った通り、6月は入金と売却でキャッシュポジを増やしました。

 

2020年6月末の資産運用状況

f:id:iloveouchi:20200706110606p:plain

こんな感じで、入金したので増えてます。その他、ちょいちょい売ってはいるんですが入金額のが大きいですね。生活防衛資金から溢れていた分を入れた感じです。

割合にして、キャッシュポジは約40%です。

5月は30%くらいでした。

これが多いのか少ないのかについては、鋼メンタルの人からしたら「現金はゴミやぞ?」って感じなんでしょうが、私はお豆腐メンタルなんでこれで行きます。

コロナショック第一波の時に債券とゴールドが仕事してたのを見て、さぁ入れようか入れまいか迷い続けて結局入れてないです。米国債券の為替ヘッジ有りをちょっと見てはいたんですけどね…。

2020年6月末時点の配当金推移

また、6月は配当金が多めに出るので推移を出してみました。

見難いですがこんな感じ。

f:id:iloveouchi:20200706111742p:plain

日本円で来た分はドル換算して合算してます。

最近はボロクソに言われてる高配当株投資ですが、積み上げる喜びがあるんだよなぁ。

暫くは苦難の時代が続くかも知れませんが、他人と成績を比較しても仕方ない世界ですのでやりたいようにやればいいと思ってます。

 

今月はこのまま株価が動かなければ見てるだけーの予定です。

2020年5月末資産運用記録

ご無沙汰しております。おうちスキーです。

リバウンド局面が続いておりますが、皆さま資産運用は上手くいってますでしょうか。

爆益報告を見かける機会が多くなりました。

おうちスキー家の資産状況はやっと戻ってきたかなーって感じなので、隣の芝生が青くてたまりませんよ!!!

ってことで、遅くなったけど5月末…というが6月上旬の資産状況です。

 

資産推移

f:id:iloveouchi:20200611102208p:plain

アメリカ株が頑張ってるので、その分は増えております。

ただ高配当株と新興国株の戻りが鈍いので、総額としてはやっと今年の2月に届くかなーって程度です。

 

今月の方針

先週のうちに、ど下手な所で買ってしまっていた夫の先進国株式(NISA)を少し売って現金確保しました。

また、ネオモバの端株なのでインパクトは小さいですが、無配に転落したヤマハ発動機(7272)も全部売りました。ヤマハについては減配は覚悟していましたが、無配はなーショックっすわーー。なお、無配の発表を知らず(IR読め)、「無配発表なのにあまり落ちない所か何故か上がっている」という状況になって気づいて売りました。配当復活のストーリーを思い描けなかったんじゃ…。あとなんで上がったのあれ。

しかし、この状況でも増配したり配当維持したりする企業はあるので、業種の違いもありますが、企業自体が株主還元にどんな姿勢かってのは大事ですね。勉強になったわ…。

今月も積極的に買いにはいかず、入金と利確でキャッシュポジ上げて行こうと思っています。

2020年4月末資産運用記録

こんにちは。おうちスキーです。

子供の休校が続いており、また普段の長期休みなら遊びに行ける施設も軒並み仕舞っているので地味にメンタルがキツイ日々が続いております。

在宅ワークをしながら子供をみている家庭も多いですね。

あれやってみれば分かりますけど、小学生ならまだしも保育園児とか無理ゲーですからね。これは少子化が一層進むだろうと暗澹たる気持ちになります。

 

さて、そんな中で4月末の資産状況です。

 

2020年4月末の資産運用状況

f:id:iloveouchi:20200501093202p:plain

二番底待ちに二番底無しを地で行く相場であったため、先月からやや戻しといった感じです。

二番底待ちをしていたおうちスキーは積立分と配当金を再投資した分以外は買えず、ただ指を咥えて見ていた次第です。

ジャブジャブのお金が使い道がないから株に向かったという説明を読むと、そういうものかとも思うのですが、ここまで下落して週足でちゃんとした二番底がないってあるのかなーー。買わずに戻るならそれはそれで、といった感じで5月もやっていきます。

今回の下落では、買い出動が早すぎたのと、完全にびびったのもあって大底で沢山買う事は出来ませんでした。反省。でも投げ売る事もしなかったので自分では及第点かなとも思っています。

売るにしろ買うにしろ、焦ってやると大抵良い結果にはならないですね。だったら積立放置の方がマシだな。

現金比率は現在で35%くらいです。

 

今月もマイペースにがんばりましょー。

2020年3月末資産運用記録

こんにちはー。3月末の資産運用記録でーす。

安心してください。めっちゃ減ってます。

いつになったら下げ止まるんじゃーい。

ちなみに今月は中間報告もしてます。
iloveouchi.hatenablog.com

 

2020年3月末時点の資産状況

刮目せよ!!!!!

f:id:iloveouchi:20200330160727p:plain

年始から-17%!!!!

額にして300万円ほど吹っ飛ばしてます!!!!

S&P500が-24%程ですので、円預金あった割にやや大きく減ってるなって感じですね。ええ、お察しの通りリートでボコボコにされました。

SPYD、Jリートが大暴落っす。

まぁね、そらね、ここまでになったら不動産は下がりますよね。

うんうん。予想はしてた。うん。うん…。

資産額としては去年の年始に逆戻りです。ああ、株つらい。

せめて配当はくれないかな…。

現金比率は直近のリバウンドでまた38%くらいになってます。

 

まだ想定内です

インデックス積立投資メインの買い専門なので、こういう局面ではやられるのは分かっていた事です。

リスク資産はいつか半値になる時期が来ると思って運用しているので、あまりのジェットコースターっぷりに怯えはしましたが、振り返ってみるとまだ想定内。

”現金はゴミ”と言われてもキャッシュポジを抱えていた甲斐があるってもんです。嘘です。ちょっと強がってます。

一方で、繰り返しますが米国債券とゴールドの力を侮っていたこと、暴落を舐めてリートに手を出したことは反省しています。

 

今後の方針

基本的にはこっちの記事で書いた事を淡々とやっていきます。

生き残り重視です。 

iloveouchi.hatenablog.com

インデックスの積立投資は、下落局面で資金投入できてこそ輝くと思っています。

世界株が年5%そこら成長するとは言っても、すっ高値から5%成長するわけではなく、山あり谷ありの中で均したら大体5%くらいだよーって事だと理解しています。暴落の時に買えなかったら成長の期待値から遠ざかってしまいます。

含み損は居心地が悪いですが、このまま上がられるより、もう少しこの辺でウロウロしてくれる方が良いのでしょうね。

また配当金を目的とした投資の場合も、口数を増やしてキャッシュフローを太くする事が大事ですので、目先の減配は気にせず安い時に買うべしと思います。減配してそのままって事にならないようにメインはETF(VYM、SPYD)です。

巷では大恐慌が来ると言われています。

先の事は分かりません。誰も千里眼は持っていない、という前提に基づいて、資金管理しながらこの相場を乗り切っていきたいと思います。

 

投資は自己責任でがんばりましょー!

暴落継続中!生き残り優先に作戦変更

やぁやぁ生きてますか?おうちスキーです。

人が死んでんじゃないかという相場ですが、皆さんのPFは如何でしょうか?

おうちスキーPFはリスク資産が重症のため、追加資金を入れていないのに現金比率が40%を越えました。

前回だと38%くらいだったのにね。

iloveouchi.hatenablog.com

ちゃんとした集計は月末の予定です。

マイナスと分かってるのに憂鬱ですなー。本当は直視しない方が良いのでしょうけど、気絶するにはまだ早いのでちゃんと向き合います。

作戦を変更!

S&P500とか高値から30%下落しているものの、今の感染者数の推移がこんな感じです。

Coronavirus Cases: Statistics and Charts - Worldometer

 

欧米がコロナ対策で失敗してる感半端ない。

あと、日本も抑え込めたぜな雰囲気が出てるので、なんか第二波来そうな気がします。

当初の計画ではバリューパスに従ってキャッシュポジションを追加していこうと思っていましたが、あまりに計算上の追加投資額が大きくなり、資金尽きた後でも暴落が収まらず大底でブン投げるメンタル崩壊リスクが大きくなったので作戦変更します。

すまん、無理だったわ。

バリューパスの描き方からして暴落舐めてた。

最初は押し目なのかな、と思ってパスに従って投入したんですけど、途中でガチな奴だと気づいて止めて今ここ。ホールドはしています。

 

積立投資を継続します

じゃあどうするって話ですが、下落相場で効果を発揮する積立投資をします。

上昇相場では一括投資、下落相場やヨコヨコ相場では積立投資が有利という基本に戻ります。

  • 積立NISA

eMAXISslimオールカントリー(全世界株式)の毎月積立を継続。夫分の枠は使い切っちゃった。夫よ、すまんのぅ。でも20年後には含み益だと思うんだよ。

夫の方が毎月積立継続。私の方は入金がないため、CP30%から5%ずれたらリバランスを続けます。前はもっと細かくリバランスしてましたが、値動きが荒くて疲れるので5%としました。どちらも全世界株式です。

  • 特定口座

現在、資産運用口座全体で円預金:株式=4:6くらいです。積立NISAとiDeCoを最初にやった後で更に円預金ポジが大きい場合は追加で米国ETF(VT,VOO、VYM、SPYD)を買っていきます。我が家はこれの他にも生活防衛費や子供に必要なお金は別に貯金してまして、暴落局面ですが売ることは考えてません。円預金3割くらいまでは徐々に買っていっていいかなぁと思っています。

  • 日本個別株(ネオモバ)

ポチポチ買ってます。1株ずつという買い方なので、インパクトはないですね。

既に買ってるINVとJHRとみらいは気絶投資に切り替えました。潰れない事を祈ります。その一方で、下げ止まりが見られたらETFで少しずつ買いたいなぁと思っています。

 

ってことでね、バリューパスに従うのを止めただけで、後はほぼやってる事は同じなんですけどね。ええ。

底値探しや今後の展開予想は早々に諦めました。分からない事にモヤモヤするより、ルールを決めてリアル生活を大事にした方が精神衛生上良いですね。

なお、おうちスキーはもしこのまま相場がリバウンドしたとしても、焦って一括投資はせず、キャッシュポジと相談しつつやっていきたいと思っています。

いやほんと、今回ほどキャッシュポジの大事さを痛感した事はありません。

 

10年後の自分に言いたいこと

さて、では10年後、相場がまたイケイケになったであろう時の自分に伝えたい事をメモしておきます。

「逆イールドカーブはガチでヤバい。悪い事は次から次へと出てくるぞ」

以上です。

 

本当に暴落する時って雇用が脅かされるので、含み損とは全く種類の異なる恐怖を感じますね。

良い経験になったわーで終われるようにサバイバルしていきます。

 

*投資は自己責任でお願いします

 

暴落中の現状整理と考えた事と

こんにちは。おうちスキーです。

月半ばですが投資資産をざっくり計算してみた所、ー100万いってました。

10年以上積立投資している分は流石にプラスを維持していますが、ここ数年のやつは全部だめですな。損益分岐点割っちゃうかな…ははは…。

 

現在のPF(簡略版)

2020年3月10日時点のPFはこんな感じです。

なお投資信託の暴落後の基準価格更新は今夜なので、ここから更に円が輝いちゃうなー(泣いてない)

f:id:iloveouchi:20200310140859p:plain

円の余力としては、夏までは買い下がれるかなーといった状況。

投資信託は世界株100%、ETFはVT+VYM+SPYD、後は日本株とリートです。

ETFはドルベースですが、VOOはまだ含み益。

VYMとVTは含み損転落。特にSPYDは下げがきっついです。

一説によるとSPYDのこれは、金融、エネルギーという現在の逆風セクターが多いだけ…ではなく、ジャンク債不安が糸を引いてるようです。要は、銘柄の中に減配や倒産が出てくるんじゃないかっつー。

詳しくはこちらの記事が分かりやすいです。

www.momiage.work

ぶっちゃけ知らんかったわ!!!

市場の不安を真っ先に受け止めるETFということで、安く買いやすいとも言えますがね…。組み込まれている銘柄の質が特殊なのね。なるほどね。

また別の考え方ですが、SPYDはS&P500内の高配当80銘柄を均等に買っていくETFですので、小型株のボラの荒さが出たとも言えるそうです。こっちのが感覚的にはしっくりきます。

ETFの特性上、半年に一回銘柄入れ替えが行われますので、もし今回のコロナショックや逆オイルショックで減配や配当停止が行われた場合は勝手に損切りして銘柄を入れ替えてくれます。

よってホールドです。性質がハイボラであるとは思ってなかったのでそこは反省ですが、逆に上がる時は一気に上がらないかしらー。

まだETFで良かった。個別なら怖くてブン投げてしまう。

 

今回の暴落を受けて学んだ事

・円預金は心の余裕

・米国長期債はやる時はやる

・ゴールドも頑張る

・ヘルスケアと消費財セクターの下げ渋り方が半端ない

・安心のVT

・積み立て額追加はフラグだった

まとめると「為替の影響はあるにしてもオールウェザーPFってやっぱ凄い」って事と、「VTの他にVDCとVHTを推奨していたシーゲル先生の本は再読しよう」って事と「下手が欲出した時は天井」でしょうか。身もふたもない。

 

所で、チラホラ退場宣言が聞こえてきました。

私は現状まだキャッシュポジがあり、匍匐前進してた状態でコロナが来たので買い姿勢ではいますが、段階的に買える余力がない場合はマジで上げ始めてから買っても間に合うと思います。

これは今日上げたから買って一週間後に儲かるとかってスパンではなくて、下げるのは早いけど上げるのは遅いから、今回の暴落が収束して底付近で買えた人たちがほっとし始めた辺りで買っても含み益になると思うよって事です。

退場しないのが一番です。

投資は自己責任。誰からも文句を言われる筋合いはありません。

自分にあった投資法で頑張りましょー。