おうちスキーの小遣い日記

30代専業主婦がインデックス投資したり節約したりお小遣い稼ぎを頑張ってみたりする雑記ブログです

暴落継続中!生き残り優先に作戦変更

やぁやぁ生きてますか?おうちスキーです。

人が死んでんじゃないかという相場ですが、皆さんのPFは如何でしょうか?

おうちスキーPFはリスク資産が重症のため、追加資金を入れていないのに現金比率が40%を越えました。

前回だと38%くらいだったのにね。

iloveouchi.hatenablog.com

ちゃんとした集計は月末の予定です。

マイナスと分かってるのに憂鬱ですなー。本当は直視しない方が良いのでしょうけど、気絶するにはまだ早いのでちゃんと向き合います。

作戦を変更!

S&P500とか高値から30%下落しているものの、今の感染者数の推移がこんな感じです。

Coronavirus Cases: Statistics and Charts - Worldometer

 

欧米がコロナ対策で失敗してる感半端ない。

あと、日本も抑え込めたぜな雰囲気が出てるので、なんか第二波来そうな気がします。

当初の計画ではバリューパスに従ってキャッシュポジションを追加していこうと思っていましたが、あまりに計算上の追加投資額が大きくなり、資金尽きた後でも暴落が収まらず大底でブン投げるメンタル崩壊リスクが大きくなったので作戦変更します。

すまん、無理だったわ。

バリューパスの描き方からして暴落舐めてた。

最初は押し目なのかな、と思ってパスに従って投入したんですけど、途中でガチな奴だと気づいて止めて今ここ。ホールドはしています。

 

積立投資を継続します

じゃあどうするって話ですが、下落相場で効果を発揮する積立投資をします。

上昇相場では一括投資、下落相場やヨコヨコ相場では積立投資が有利という基本に戻ります。

  • 積立NISA

eMAXISslimオールカントリー(全世界株式)の毎月積立を継続。夫分の枠は使い切っちゃった。夫よ、すまんのぅ。でも20年後には含み益だと思うんだよ。

夫の方が毎月積立継続。私の方は入金がないため、CP30%から5%ずれたらリバランスを続けます。前はもっと細かくリバランスしてましたが、値動きが荒くて疲れるので5%としました。どちらも全世界株式です。

  • 特定口座

現在、資産運用口座全体で円預金:株式=4:6くらいです。積立NISAとiDeCoを最初にやった後で更に円預金ポジが大きい場合は追加で米国ETF(VT,VOO、VYM、SPYD)を買っていきます。我が家はこれの他にも生活防衛費や子供に必要なお金は別に貯金してまして、暴落局面ですが売ることは考えてません。円預金3割くらいまでは徐々に買っていっていいかなぁと思っています。

  • 日本個別株(ネオモバ)

ポチポチ買ってます。1株ずつという買い方なので、インパクトはないですね。

既に買ってるINVとJHRとみらいは気絶投資に切り替えました。潰れない事を祈ります。その一方で、下げ止まりが見られたらETFで少しずつ買いたいなぁと思っています。

 

ってことでね、バリューパスに従うのを止めただけで、後はほぼやってる事は同じなんですけどね。ええ。

底値探しや今後の展開予想は早々に諦めました。分からない事にモヤモヤするより、ルールを決めてリアル生活を大事にした方が精神衛生上良いですね。

なお、おうちスキーはもしこのまま相場がリバウンドしたとしても、焦って一括投資はせず、キャッシュポジと相談しつつやっていきたいと思っています。

いやほんと、今回ほどキャッシュポジの大事さを痛感した事はありません。

 

10年後の自分に言いたいこと

さて、では10年後、相場がまたイケイケになったであろう時の自分に伝えたい事をメモしておきます。

「逆イールドカーブはガチでヤバい。悪い事は次から次へと出てくるぞ」

以上です。

 

本当に暴落する時って雇用が脅かされるので、含み損とは全く種類の異なる恐怖を感じますね。

良い経験になったわーで終われるようにサバイバルしていきます。

 

*投資は自己責任でお願いします