おうちスキーの小遣い日記

30代専業主婦がインデックス投資したり節約したりお小遣い稼ぎを頑張ってみたりする雑記ブログです

【体験談】子供が小学校入学直前に引っ越しました

こんにちは。おうちスキーです。

 

おうちスキーは今年の3月まで正社員で働いておりまして、年度替わりのタイミングで退職&転居しました。

4月から上の子が小学校に入学です。

県外への転居になり自治体が変わるので小学校の手続きは大丈夫なのかと心配だったのですが、そこはさすが義務教育!超余裕でいけました。

 

【実際のスケジュール】*市立の場合です。

11月 引っ越し前の自治体で就学時健康診断を受ける(★)

 1月 引っ越し前の自治体から就学通知書と入学説明会の案内が届いたので、引っ越す旨を自治体に連絡する。

 2月 引っ越し先の賃貸契約完了。そこの自治体に新入生がいる旨を連絡したら、入学予定の小学校から電話があって転居後の面談日を決める。

 3月 引っ越し完了。翌日に役所で転入届等の手続き(★)。翌々日に役所で貰った書類を持って小学校で面談(★)。この時に入学説明会の内容を説明される。

 4月 入学式(★)

 

ちなみに(★)とついてるのは平日昼間に開催されました。

一つ一つは短いですが、働いてる親御さんは最低でも半休を4回は取る必要があるのでご注意下さい。下の子がいる場合、子連れで行くのはOKでした。

就学時健康診断はその時住んでいる自治体で必ず受けましょう。引っ越し後に結果持ってくるように言われます。就学通知書は引っ越し後の自治体で新たに発行されるので不要。

また、私のように退職前提で動く場合は余裕のスケジュールであるものの、働き続ける場合は学童保育の締め切りがだいたい12月くらいですのでご注意を。引っ越す自治体の目星は遅くても11月にはつけとかないと申し込みにあぶれます。

引っ越し後の小学校での面談にて入学前に揃えておくものも説明されました。手作りの拘りがなければ全部イオンで買えるやつでしたが、下敷きはキャラものダメとかサイズはこれくらいとかあったので予め買っておかない方が良いです。

お道具箱とか粘土とか保育園時代に買わせられたものがそのまま使えましたので、捨てずに取っておいてラッキーでした。

 

保育園しか知らないおうちスキーからすると、あっちからアレコレと言ってくてるので非常に楽でビックリしました。

女性に「働いて!そして産んで!」というのなら、義務教育くらい保育所や学童も当たり前に行ける仕組みにすればいいのに。

そうすればまだこの国もマシになるんでないか、と思った次第です。

 

ところで、年長さんの真ん中で他自治体に転居する場合はどうなるのー?って思う人もいるかと思います。

そういった家族も知っていますが、特例措置で保育所は元いた場所に通っていました。

親の就業証明書と次年度の保育所利用継続申請は誤魔化せませんので、年中さん以下で上記のような措置は無理だと思いますが、年長さんでも近居に引っ越しの場合は保育所の采配で何とかなるパターンが多いみたいです(融通が利くかはトップによる)。ご参考までに。